- アルカイダ、戦闘員の死亡を確認[80703 BBC]
- スワートで橋が爆発、9人死亡[080802 AP]
- 治安部隊、スワートの武装勢力を攻撃[080802 News]
- タリバン、アルカイダのナンバー2がミサイルで攻撃された報道を否定[080802 AP]
- スパイ、パキスタン政府に挑戦[080801 BBC]
- パキスタン人がカブールの攻撃に協力と米[080801 New York Times]
- アフガンのアルカイダ指導者、「殺害される」[080801 BBC]
- ヘラートのパキスタン領事館で爆発[080731 BBC]
- イラクのアルカイダ指導者、アフガニスタンにいる可能性大[080731 Washington Post]
- パキスタンの衝突で一般市民12人死亡[080731 AFP]
- パキスタンの諜報組織を米非難[080731 BBC]
- パキスタン軍、「武装勢力殺害」[080730 BBC]
- CIA、パキスタンと武装勢力との関係を浮き彫りに[080730 New York Times]
- いい警察、悪い警察、パキスタンらしく[080829 Asia Times]
- 武装勢力、パキスタン人治安関係者25人を拉致[080729 AP]
- パキスタンの警察と兵士30人、武装勢力に拉致される[080729 AP]
- 武装勢力、パキスタン政府関係者を殺害[080729 BBC]
- アメリカのミサイルでアルカイダ関係者を含めて6人死亡[080729 News]
- アルカイダの化学専門家、パキスタンで殺害か[080728 AFP]
- アルカイダ化学専門家「殺害」[080728 BBC]
- 米ミサイル、パキスタンの部族地帯で6人殺害[080728 AFP]
●日本のオンラインメディアの見出しから
(記事見出し・掲載日のみ/YN:ヤフーニュース)
【アルカイダ・米政府・国際テロ関係】
- アルカイダ:副官のザワヒリ容疑者、死亡説--米テレビが報道[080803 毎日jp]
- アル・カーイダの下部組織、ヘンリー王子を狙う…英紙報道[080803 読売オンライン]
- タリバーン、ザワヒリ容疑者の死亡否定[080803 朝日コム]
- ザワヒリ容疑者 死亡説 米テレビ[080802 産経新聞YN]
- ザワヒリ容疑者重傷か、死亡の可能性も…米CBS報道[080802 読売オンライン]
- 炭疽菌事件で訴追予定の科学者が自殺、治療研究の第一人者[080802 読売オンライン]
- アルカイダのナンバー2「負傷か死亡の可能性」 米報道[080802 朝日コム]
- 炭疽菌事件への関与疑われる研究者が自殺と 米紙報道[080801 CNN]
- 米「国防戦略報告」発表、対テロ軍事行動の限界認める[080801 読売オンライン]
- アフガンで脱獄のアルカイダ幹部、米空爆で死亡と[080801 CNN]
- アルカイダの化学兵器専門家殺害か、米軍がパキスタンで空爆[080730 CNN]
- アルカイダ:幹部名乗る男、サウジ国王の殺害呼び掛け[080729 毎日jp]
- アルカイダの兵器専門家、米軍の攻撃で死亡=パキスタン情報機関幹部[080729 ロイターYN]
- アル・カーイダの爆発物専門家、空爆で死亡か…パキスタン[080729 読売オンライン]
【アフガン国内情勢】(含む:タリバン情勢)
- アフガンで爆弾テロ、国際治安支援部隊の兵士ら6人死亡[080802 読売オンライン]
- 対テロ協力が焦点に=アフガン、パキスタンを非難--南アジア首脳会議[080802 時事通信YN]
- ISAF、国境付近で武装勢力多数を殺害と アフガン東部[080728 CNN]
- 空爆でタリバン兵数十人死亡[080728 NHKニュース]
【パキスタン国内情勢】(含む:部族地帯情勢)
- 南アジア首脳 テロ対策を議論[080803 NHKニュース]
- 印パ首相が会談、和平前進の必要で一致[080803 読売オンライン]
- パキスタン首相、テロ対策強化約束 隣国2首脳に迫られ[080803 朝日コム]
- 対テロ協力が焦点に=アフガン、パキスタンを非難--南アジア首脳会議[080802 時事通信YN]
- 対話継続で一致=緊張拡大は回避--印パ首脳会談[080802 時事通信YN]
- タリバン・ショック:第1部・パキスタンの苦悩/5止 出口なき混乱の連鎖[080802 毎日jp]
- タリバン・ショック:第1部・パキスタンの苦悩/4 “和平”願うテロリスト[080801 毎日jp]
- パキスタン:武装組織との和平破棄 軍、スワートで掃討作戦[080731 毎日jp]
- タリバン・ショック:第1部・パキスタンの苦悩/3 情報戦、命がけの取材[080731 毎日jp]
- カシミールで印・パが銃撃戦[080731 NHKニュース]
- 爆薬装置、上着からパンツに…パキスタン自爆テロ犯[080731 読売オンライン]
- パキスタン軍とタリバーン衝突、市民13人死亡[080731 朝日コム]
- タリバン・ショック:第1部・パキスタンの苦悩/2 軍も武装組織も町破壊[080730 毎日jp]
- アルカイダの化学兵器専門家殺害か、米軍がパキスタンで空爆[080730 CNN]
- アルカイダの兵器専門家、米軍の攻撃で死亡=パキスタン情報機関幹部[080729 ロイターYN]
- カシミールで印パが砲火交える、停戦合意後、最悪の衝突と[080729 CNN]
- カシミール北部の印パ銃撃戦、16時間ぶり終結[080729 読売オンライン]
- アル・カーイダの爆発物専門家、空爆で死亡か…パキスタン[080729 読売オンライン]
- パキスタン:石仏破壊 タリバン系組織が昨年[080729 毎日jp]
- カシミール地方:印パ停戦ラインで交戦 5人死亡[080729 毎日jp]
- カシミールで印パ銃撃戦、インド兵1人が死亡[080729 読売オンライン]
- 印パがカシミールで銃撃戦 インド兵1人射殺される[080729 朝日コム]
- 米パキスタン首脳、対テロ作戦強化で合意 政権安定に米経済支援も[080729 産経新聞YN]
- ブッシュ大統領:パキスタン首相と会談 対テロ強化で一致[080729 毎日jp]
- タリバン・ショック:第1部・パキスタンの苦悩/1(その2止) 水面下、進む大連帯[080729 毎日jp]
- タリバン・ショック:第1部・パキスタンの苦悩/1(その1) 武装組織、地域に根[080729 毎日jp]
- パキスタンでミサイル攻撃、少なくとも6人死亡=情報当局者ら[080728 ロイターYN]
- パキスタン:ミサイルで6人死亡 駐留米軍の攻撃か[080728 毎日jp]
【イラン周辺情勢】(含む:「イスラームと核」関連)
- イラン核問題解決に協力も=アハマディネジャド氏と会談--シリア大統領[080803 時事通信YN]
- NEWS25時:イスラエル イラン核開発を警戒[080803 毎日jp]
- 核開発「後退しない」 イラン最高指導者、独など提案に[080731 朝日コム]
- 米国、イスラエルにミサイル防衛用レーダーを配備へ[080730 CNN]
- イスラエルへのレーダー配備協議=イランの脅威で配慮--米国防総省[080730 時事通信YN]
- 核開発計画めぐり米と国連激しく非難 イラン大統領[080729 朝日コム]
- イランの遠心分離機保有数は「誇張」[080729 産経新聞YN]
- イラン、保有するウラン濃縮用の遠心分離機は5000機以上=大統領[080728 ロイターYN]
- エジプト:イランとの関係改善へ暗雲[080728 毎日jp]
【インド・パキスタン関係】
- IAEAがインド査察案承認[080802 産経新聞YN]
- 対話継続で一致=緊張拡大は回避--印パ首脳会談[080802 時事通信YN]
- IAEA:印査察協定を承認 理事会、全会一致で[080802 毎日jp]
- インドの核査察協定案を承認[080802 NHKニュース]
- IAEA、インドと保障措置協定締結…民生用核施設を監視[080802 読売オンライン]
- IAEA:インドとの査察協定、理事会で承認[080801 毎日jp]
- IAEA、インドとの査察協定承認へ[080801 朝日コム]
- 在印領事部の閉鎖、理由は爆破予告 メール発信の男逮捕[080801 朝日コム]
- テロ予告は偽物=「日本大使館爆破」警告も?印[080801 時事通信YN]
- 日本大使館爆破予告 男を逮捕[080801 NHKニュース]
- 日本大使館に市場爆破の予告[080731 NHKニュース]
- カシミールで印・パが銃撃戦[080731 NHKニュース]
- 在インド日本大使館に爆破予告メール 首都の市場標的と[080731 CNN]
- インド:ニューデリーの日本領事館を閉鎖 爆破予告か[080731 毎日jp]
- インド西部の市で爆弾22個、日本大使館に市場爆破予告メール[080731 読売オンライン]
- 2日間で爆発物19個を発見、処理 インド西部[080730 CNN]
- インド 18か所で爆弾を発見[080730 NHKニュース]
- カシミールで印パが砲火交える、停戦合意後、最悪の衝突と[080729 CNN]
- カシミール北部の印パ銃撃戦、16時間ぶり終結[080729 読売オンライン]
- インド連続爆弾テロ、イスラム過激派を逮捕…死者49人に[080728 読売オンライン]
- インド・連続爆弾テロ、死者は45人に[080728 読売オンライン]
【日本との関わり/日本国内】
【異文化理解】(文化間衝突・文化変容)
- 男女の逢瀬阻止!サウジで犬猫の散歩禁止[080802 読売オンライン]
- 前例覆すイスラム政党存続=憲法裁、世論に配慮--トルコ[080731 時事通信YN]
- トルコ:政教分離問題 憲法裁、1人差で与党解党退ける[080731 毎日jp]
- トルコ与党の存続認める 憲法裁、混乱回避を優先[080731 朝日コム]
- トルコ憲法裁、与党の解党認めず…世俗派との対立激化回避[080731 読売オンライン]
- 米下院、奴隷制と黒人差別に謝罪する初決議…賛成多数で採択[080730 読売オンライン]
- 豪州:不法移民政策を見直し 強制収容の対象を限定[080730 毎日jp]
- イスラエル:夫婦引き裂く法の壁 イラン人夫、行き場失う[080729 毎日jp]
- イスラム教団体のNY地下鉄広告 9月の広告は不適切?[080728 産経新聞YN]
- ユダヤ教聖職者、「オバマ氏の紙片」公表を非難[080728 CNN]
Sniffed Out By Trail Dog 0-1, 2003 - 2008.