- パキスタンの北西部で爆発、13人死亡[080905 AP]
- アメリカのミサイル、アフガニスタンとパキスタンの国境で少なくとも6人殺害[080905 New York Times]
- アメリカの偵察機、パキスタンで5人を殺害[080905 Reuters]
- カルザイ、米軍空爆の村を訪問[080904 AFP]
- 米のミサイル攻撃でパキスタンの武装勢力4人死亡[080904 Reuters]
- 米軍パキスタンに越境、20人を殺害[080904 Washington Post]
- スワートの抵抗勢力、30人死亡[080904 News]
- 警察学校生徒40人とカサダール7人、拉致される[080904 News]
- 日本人拉致の背後にISIとカブール政府[080904 News]
- 中国人解放のために奮闘[080904 News]
- パキスタンのアルカイダ作戦の痛み[080904 Asia Times]
- パキスタンの首相の車、狙撃される。首相は乗っていなかった[080903 AP]
- NATO、パキスタンで一般市民を殺害[080903 New York Times]
- 米軍主導軍、パキスタンで攻撃。15人死亡[080903 AP]
- パキスタンで「外国軍襲撃」[080903 BBC]
- 武装勢力コハート・トンネルを攻撃[080903 News]
- アルカイダ副責任者、「もう少しで」逮捕[080902 BBC]
- タリバン、中国人技師を拉致[080902 AFP]
- バジョールから武装勢力一掃[080902 News]
- TTPはアルカイダの新しい顔[080902 News]
- ダラの作戦で9人死亡[080902 Daily Times]
- マンガル・バー、ランディ・コタールから撤退[080901 Daily Times]
- ダラで武装勢力司令官、射殺される[080901 News]
【追加分】(今週になって、先週以前のページに追加した分)
●日本のオンラインメディアの見出しから
(記事見出し・掲載日のみ/YN:ヤフーニュース)
【アルカイダ・米政府・国際テロ関係】
- テロ事件跡地で追悼施設工事[080903 NHKニュース]
【アフガン国内情勢】(含む:タリバン情勢)
- アフガン:カナダ兵3人が死亡 武装集団攻撃で[080905 毎日jp]
- アフガン事件でNGOが集会[080905 NHKニュース]
- アフガン拉致殺害:「パキスタンが黒幕」国家保安局が発表[080905 毎日jp]
- ロシア:NATOとの対テロ協力継続を表明 アフガンで[080904 毎日jp]
- アフガンの仏軍「皆殺し」に=タリバン指揮官が警告--仏誌[080904 時事通信YN]
- アフガン:武装集団の220人以上を殺害 駐留多国籍軍[080902 毎日jp]
- 米軍兵士の戦死者500人に、軍事作戦開始以降 アフガン[080902 CNN]
- 伊藤さん両親 安全確保を訴え[080901 NHKニュース]
- 伊藤和也さん 葬儀[080901 NHKニュース]
- アフガン:初の五輪メダリスト ロフラ・ニクパイ選手[080901 毎日jp]
- アフガン拉致殺害:伊藤さんの骨の一部、現地へ 両親会見[080901 毎日jp]
- アフガン拉致殺害:志を引き継ぐ…伊藤さんお別れ会[080901 毎日jp]
- 瞬間瞬間を迷いなく生きた」伊藤さんの同僚が振り返る[080901 読売オンライン]
- 伊藤さんの遺骨、一部をアフガンへ…両親が会見で明らかに[080901 読売オンライン]
- 「生き方でアフガン農民に光」 伊藤さんに最後の別れ[080901 朝日コム]
【パキスタン国内情勢】(含む:部族地帯情勢)
- パキスタン大統領に故ブット氏の夫ザルダリ氏、ペシャワルで自爆攻撃[080907 ロイターYN]
- “パキスタン政治の安定を”[080907 NHKニュース]
- パキスタン:ザルダリ新大統領、米と民意の二つの圧力[080907 毎日jp]
- パキスタンで車両を使った自爆テロ、30人死亡70人負傷[080907 読売オンライン]
- パキスタン大統領にザルダリ氏 故ブット元首相の夫[080907 朝日コム]
- 新大統領にザルダリ氏=人民党体制強化へ--パキスタン[080906 時事通信YN]
- 自爆テロで16人死亡=パキスタン[080906 時事通信YN]
- パキスタン大統領選でザルダリ氏が当選[080906 産経新聞YN]
- パキスタン 対テロ戦へ不安な船出 アフガンテロ激化も[080906 産経新聞YN]
- パキスタン ザルダリ氏が当選[080906 NHKニュース]
- パキスタン大統領選、ザルダリ氏当選[080906 CNN]
- 解任されたパキスタン判事3人、大統領選前に復職[080906 CNN]
- パキスタン大統領選:ザルダリ・人民党共同総裁が当選[080906 毎日jp]
- パキスタン大統領選、ザルダリ氏が圧勝[080906 読売オンライン]
- パキスタン 6日に大統領選挙[080906 NHKニュース]
- パキスタン:米地上部隊が侵入 アフガンから越境[080905 毎日jp]
- パキスタン首相の公用車に銃撃[080904 産経新聞YN]
- パキスタン 首相の車に銃撃[080904 NHKニュース]
- 首相暗殺狙いか、車列に銃撃=パキスタン[080903 時事通信YN]
- アフガン駐留軍が越境地上攻撃=民間人20人死亡とパキスタン当局[080903 時事通信YN]
- パキスタン首相の車に銃撃も車中におらず、暗殺未遂事件と[080903 CNN]
- パキスタン軍、アルカイダナンバー2の拘束に失敗[080903 CNN]
- パキスタン:首相公用車が狙撃される…首相は乗車せず無事[080903 毎日jp]
- パキスタン首相狙う? 空港出迎えの車列に銃撃[080903 朝日コム]
【イラン周辺情勢】(含む:「イスラームと核」関連)
- イラン:大統領選投票日は09年6月12日[080907 毎日jp]
- アフマディネジャド・イラン大統領:国内人気の秘密、庶民性と清貧さ[080906 毎日jp]
- イラン大統領 米は政策転換を[080904 NHKニュース]
- イラン大統領ら 開会式出席へ[080903 NHKニュース]
- イラン、ロシアからの最先端ミサイル購入を否定[080901 ロイターYN]
【インド・パキスタン関係】
- 米印の原子力協力協定、発効へ前進 NPT弱体化も[080907 産経新聞YN]
- 米国とインド、米印原子力協定の承認を歓迎[080907 CNN]
- 原子力供給国グループ、インドへの核燃料輸出解禁を承認[080907 ロイターYN]
- NSG:例外扱い承認、歴史的な日…シン・インド首相[080907 毎日jp]
- 対インド核技術輸出「解禁」、供給国総会が承認[080907 読売オンライン]
- 核関連物資 インドへ供与承認[080906 NHKニュース]
- NSG:核輸出規制の「インド例外扱い」を承認[080906 毎日jp]
- NSG:総会日程を延長 「インド例外」承認至らず[080906 毎日jp]
- 対インド核関連輸出を解禁 NPT体制揺らぐ懸念も[080906 朝日コム]
- インドへの核関連輸出解禁、引き続き議論 供給国総会[080906 朝日コム]
- 米印原子力協定:反対議員が集会[080905 毎日jp]
- 米印原子力協定:「インド例外」微妙 原子力供給国グループ総会、米との協定を協議[080905 毎日jp]
- 原子力供給国:総会始まる インド「例外扱い」焦点に[080904 毎日jp]
- 米政府「インド核実験なら協力停止」 議会に書簡[080904 朝日コム]
- 米インド核協定 4日から協議[080904 NHKニュース]
- 原子力供給国:「インド例外扱い」困難[080903 毎日jp]
【日本との関わり/日本国内】
【異文化理解】(文化間衝突・文化変容)
- 韓国、今度は仏教界が政権に反旗 「キリスト教偏重」と反発[080905 産経新聞YN]
- ダイエットパッチ使用OK!? 当世ラマダン事情[080903 産経新聞YN]
- 「妻82人と離婚しなければ死刑」 ナイジェリアで判決[080903 朝日コム]
- 86人の妻を持つイスラム教伝道師、さらなる結婚を模索[080902 ロイターYN]
- したたか否認、くすぶる疑惑 自爆関与容疑のイラク女性[080901 CNN]
Sniffed Out By Trail Dog 0-1, 2003 - 2008.