BBC http://news.bbc.co.uk/
CNN http://www.cnn.com/
Reuters http://www.alertnet.org/index.htm
AP http://customwire.ap.org/dynamic/fronts/WORLD?SITE=FLTAM&SECTION=HOME
AFP http://asia.news.yahoo.com/15/
United Press International http://www.upi.com/


Asia Times http://www.atimes.com/
Dawn http://www.dawn.com
The News http://www.jang.com.pk/thenews/index.html
Paktribune http://www.paktribune.com/
The Nation http://www.nation.com.pk/
Daily Times http://www.dailytimes.com.pk/
Yahoo http://news.yahoo.com/fc?tmpl=fc&cid=34&in=world&cat=pakistan
Afghan Online http://www.aopnews.com/
Jihad Unspun http://www.jihadunspun.net/home.php


Aljazeera http://english.aljazeera.net/HomePage
msnbc http://www.msnbc.com/news/NEWS_Front.asp?ta=y
Pakistan Facts http://www.pakistan-facts.com/index.php
Arab News http://www.arabnews.com/
IRNA http://www.irna.com/en/index.shtml
National Review http://www.nationalreview.com/
CCR http://www.cooperativeresearch.org/information/siteindex.html


Guardian http://www.guardian.co.uk/
Daily Telegraph http://www.dailytelegraph.co.uk
Independent http://news.independent.co.uk/
Financial Times http://news.ft.com/home/asia/
New York Times http://www.nytimes.com/
Washington Post http://www.washingtonpost.com/
Los Angels Times http://www.latimes.com/
San Fransisco Chronicle http://www.sfgate.com/
Washington Times http://www.washingtontimes.com/
International Herard Tribune http://www.iht.com/frontpage.html


The Christian Science Monitor http://www.csmonitor.com/index.html
Janes's http://www.janes.com/
Newsweek http://www.msnbc.com/news/NW-front_Front.asp
Time http://www.time.com/time/

密偵犬0-1はケチなので、基本的にただで見られるサイト、会員登録しないで見られるサイトだけを嗅ぎ回っている。

まず[BBC]から始めて、なんとなく全体を見て回る。以前は好んで[CNN]もくんくんしていたが、イラク戦争が始まるころからブッシュ政権翼賛的になってしまい、完全に遠ざかってしまった。それから、[AP][Reuters][AFP]の各速報を見て、今日はアヤシイかアヤシクナイか、だいたいの見当をつける。

次に[Gurdian]。ここにはかなり突っ込んだ特集や特ダネが載っていて、読み応えのある記事が多い。[Asia Times]にアクセスするときには、毎日ちょっとどきどきする。というのは、0-1好みの解説が多く、しかも長い。じっくり読まなければならない。Asia Timesは、もともと香港で発行されていた新聞(いまはない)が電子版になったもの。0-1好みの記事を書いているのはパキスタン人とインド人で、パキスタン人の記者はISI(軍情報局)の内幕に突っ込んだ記事を書いたために、パキスタン入国を拒否されたこともあったそうだ。インド人のほうは、以前インドの諜報局の対テロ班の責任者だった(最近、辞めてしまったようだ)。そういうこともあって、内容はいつもきな臭い。このあと、立て続けにパキスタンの英字紙、[Dawn][Nations][Daily Times][News]を読む。[Paktribune]にはときどき他にはないおもしろい記事があるので、忘れてはならない。

以前は[CCR(Center for Cooperate Research)]を愛読していた。これはとってもとってもおもしろい。そもそも0-1は、このサイトの「Complete Outline of 9.11」(By Paul Thompson)という記事を読んで興奮してくんくんし始めた。あまりにも膨大な情報、謎、そして陰謀の証拠にくらくらしてしまう。最近、9.11関係の情報は少なく、イラク関係が主になっているが、ともかくその膨大な情報量に圧倒される。

アフガン関係の記事を1ヵ所に集めた[Afghan Online]は重宝する。同じくYahooのパキスタンのページにも目を通すと、見落としていた記事などがあることもある。ときどき[Jihad Unspun]をちらっと見る。Jihad Unspunはフロント・ページが開いただけで、ちょっとこわそうな雰囲気。以前は、アルカイダの影響にあると思われる[Azzam Publications]を必ず見ていたのに、いつの間にか消えてしまった。オサマ(とパキスタンでは彼を呼ぶ)の「メッセージ」やアルカイダの「伝言」が隠されているといわれていたこの怪しいサイトでは、毎日のように、アフガニスタンでアメリカ兵が殺されているように書かれていた。

この他に、毎日必ず見るサイトは、[Daily Telegraph][New York Times][Washington Post][United Press International]。[Independent][Washington Times][Los Angels Times][San Fransisco Chronicle]にはときどき特ダネが載るので、要注意。ふーっ、もっと時間がほしい。

やはり[New York Times]と[Washington Post]にはすごいリーク記事が載る。イギリス系のサイトを読んでいると、かつての「大英帝国」の影がちらちら見えて、おもしろい。今でこそアメリカがパキスタン・アフガンをかき回しているが、歴史的にイギリスとは切っても切れない関係だ。