- カシミリ殺害でパキスタン過激派の心配[110605 BBC]
 - HUJIのイリアリ・カシミリ死亡声明に疑問[110605 Longwar Journal]
 - アフガンタリバンの話し合いに始動か[110605 AP]
 - 無人偵察機、イリアス・カシミリ殺害[110605 Dawn]
  
 
- パキスタン、合同諜報作戦を認める[110604 Dawn]
 - 米攻撃、「パキスタン過激派のイリアス・カシミリ殺害」[110604 BBC]
 - 米攻撃「イリアス・カシミリ」殺害[110604 BBC]
 - 米無人偵察機、パキスタン人アルカイダ戦闘員殺害[110604 AFP]
  
 
- 数百人、3日目になってもアッパー・ディールを包囲[110603 AFP]
  
 
  
- 北ワジリスタンの作戦、限定的か[110601 Dawn]
  
 
  
- 治安とテロを取材したパキスタン人ジャーナリスト、殺害される[110531 New York Times]
 - ジャーナリストのサリーム・シャーザッド、イスラマバード近くで遺体で発見[110531 Dawn]
 - 行方不明のジャーナリストの車、発見される[110531 Dawn]
 - 行方不明のジャーナリストISIが拘束、と人権団体[110531 Daily Times]
 - 北ワジリスタンの作戦決定、とミュレン[110531 Dawn]
 - オラクザイで過激派17人殺害[110531 Dawn]
  
 
  
- 元海軍奇襲隊員、拘束される[110530 News]
 - パキスタン、北ワジリスタンの作戦開始予定[110530 News]
 - ジャーナリスト、行方不明[110530 Dawn]
 
↑帯のなかの日付部分をクリックすると、その日の記事に飛びます。長らくこのサイトを見てくださった方がずっと、見出しだけで本文がないと思い込んでいたと知って、ちょっとショックです。
『Asia Times』のサリーム・シャーザッド氏の死去の報を聞き、大きなショックを受けています。心から哀悼の意を捧げます。
		●日本のオンラインメディアの見出しから
		(記事見出し・掲載日のみ/YN:ヤフーニュース)
		
【アルカイダ・米政府・国際テロ関係】(南アジア地域を中心に/含む「オサマ殺害」)
		
- ビンラディン殺害で独立調査委=国内潜伏を徹底解明--パキスタン[110601 時事通信YN]
	
 
【アフガン国内情勢】(含む:タリバン情勢)
		
- 米国防長官:アフガンを訪問 タリバンとの和解交渉示唆[110605 毎日jp]
 - 米国防長官 アフガニスタン訪問[110605 NHKニュース]
 - 米国防長官、アフガン大統領と会談 撤退「慎重に対応」[110605 朝日コム]
  
 - 越境タリバンら500人がパキスタン検問所襲撃、34人死亡[110603 AFP]
  
 - パキスタン北西部で武装勢力200人が攻撃、治安部隊25人死亡[110602 ロイターYN]
 - 500人が警察襲撃、34人死亡=タリバンが越境--パキスタン[110602 時事通信YN]
 - アフガン、パキスタン国境で銃撃戦 58人死亡[110602 産経新聞YN]
  
 - アフガン大統領がNATOに警告、「誤爆続くなら占領軍とみなす」[110531 ロイターYN]
 - アフガン誤爆、大統領「最後の警告」[110531 産経新聞YN]
 - アフガンでイタリア軍基地狙ったテロ、4人死亡[110531 読売オンライン]
 - SAF誤爆で民間人14人死亡、アフガン大統領が激しく非難[110530 AFP]
 - アフガンで国際部隊が誤爆、子どもら14人死亡の情報も[110530 ロイターYN]
 - 誤爆で米国に「最後の警告」 アフガン大統領[110530 共同ニュース]
 - 誤爆でまた女性や子どもが死亡、アフガン大統領が非難[110530 CNN]
	
 
		
【パキスタン国内情勢】(含む:部族地帯情勢)
		
- イスラム武装勢力指導者、米無人機の爆撃で死亡か[110605 CNN]
 - 米、パキスタンで過激派指導者を殺害[110605 産経新聞YN]
 - パキスタン:過激派指導者を米軍が殺害[110605 毎日jp]
  
 - アルカイダ司令官、爆撃で死亡か=米外交官爆殺など関与--パキスタン[110604 時事通信YN]
  
 - アフガン、パキスタン国境で銃撃戦 63人死亡[110603 産経新聞YN]
 - 武装勢力、パキスタン検問所を襲撃…75人死亡[110603 読売オンライン]
 - 越境タリバンら500人がパキスタン検問所襲撃、34人死亡[110603 AFP]
  
 - パキスタン北西部で武装勢力200人が攻撃、治安部隊25人死亡[110602 ロイターYN]
 - 500人が警察襲撃、34人死亡=タリバンが越境--パキスタン[110602 時事通信YN]
 - アフガン、パキスタン国境で銃撃戦 58人死亡[110602 産経新聞YN]
 - パキスタン:揺らぐ軍の威信…ビンラディン容疑者潜伏の街[110602 毎日jp]
  
 - ビンラディン殺害で独立調査委=国内潜伏を徹底解明--パキスタン[110601 時事通信YN]
 - ジャーナリスト殺害 パキスタン軍が関与か[110601 産経新聞YN]
 - パキスタンで記者殺害 軍とアルカイダの関係を取材[110601 朝日コム]
  
 - 「ウサマは自分でCIAに電話した」パキスタンのジョーク[110530 産経新聞YN]
	
 
【インド・パキスタン関係】
		
【イスラームと核】(イラン核問題)
		
- シリア核の安保理付託が焦点=6日からIAEA理事会[110604 時事通信YN]
  
 - サウジアラビア:原発16基建設計画 国際入札を準備[110603 毎日jp]
 - サウジ、原発16基を建設へ 総事業費24兆円[110603 朝日コム]
  
 - サウジ、2030年までに原発16基導入へ[110602 読売オンライン]
 - シリア核疑惑、米欧が安保理付託の構え[110602 読売オンライン]
  
 - シリア核疑惑:安保理付託へ決議案 欧米、IAEAに[110601 毎日jp]
  
 - 米欧、安保理付託の決議案準備 シリア原子炉疑惑[110531 朝日コム]
 - 核開発疑惑のシリア、IAEAに全面協力との書簡送付=外交筋[110531 ロイター]
	
 
【異文化理解】(文化間衝突・文化変容・マイノリティ問題)
		
- 世界で激減 「尼僧」は絶滅危惧種?[110605 産経新聞YN]
 - 車運転で拘束のサウジ女性、1週間ぶりに釈放[110531 CNN]
 - サウジアラビア:「女性よ、運転を」ネット通じ運動広がる[110531 毎日jp]
 - サウジで女性の「集団運転」運動 運転禁止に抗議[110530 共同ニュース]
	
 
		Sniffed Out By Trail Dog 0-1, 2003 - 2011.